伊勢リサイクルプラザ

お問い合わせ トップページに戻る

プラザニュース
プラザニュースリサイクルについて考えようリサちゃん通信施設のご案内
情報コーナー 環境学習会 出前講座 もったいない教室 イベントのご案内 グループ紹介

臨時休館のお知らせ

段ボールコンポスト作り参加者募集

いせトピア「いせまなびのパスポート」の対象講座となります。

ハギレでブローチ作り参加者募集

いせトピア「いせまなびのパスポート」の対象講座となります。

絽の着物でのれん作り絽の参加者募集◆受付終了しました◆

 いせトピア「いせまなびのパスポート」の対象講座となります。

布リース作り参加者募集!

もったいない教室予定 令和7年10月~12月

夏休み親子リサイクル教室開催中!!

 

sun夏休みに入ってはや1週間yachtwavesweat01

 毎日暑い日が続いてるけど、みんな何してる?

 宿題は進んでるかな? 

 リサイクルプラザでは、小学生を対象とする親子リサイクル教室を開催しているよnote

 その様子をお届けするねhappy01

 

 pen7月19日(土)開催 段ボールコンポスト作り

 生ごみを落ち葉やもみ殻と微生物の力で堆肥に変えるんだよbud

 魔法のようなコンポストsign01ごみ減量に繋がるねyoupi

 

          

 

 pencil7月20日(日)開催 ペットボトルでミニ水族館作りfish

 飲み終わったペットボトルでかわいい水族館を作ります。

 ペットボトルを握ると、魚が浮き沈みするよhappy01

 

            

 

 

 只今、申込み受付中sign03 色んな教室があるよnotes

 人気のある教室はすぐ定員いっぱいになってしまうから、早めに申し込んでねhohi03

 

 夏休みの課題にピッタリnotes

 夏休みの思い出に…hoshi_a_03

 

 

     申込み・問合せ:伊勢広域環境組合リサイクルプラザ

             ☎0596-38-2800

 

 virgoお気軽にお問合せ下さいね

 

 

Tシャツのリメイクで手編みバッグ作り参加者募集!

プラザのグリーンカーテン♪ Part2

 

暑いsign01暑いsign03あつ~いsign03sun

ついつい言ってしまうtigi

 

でも、プラザは涼やかsweat01sweat01

なぜ~?confused

グリーンカーテンが日差しをsun遮ってくれてるからyoupi

 

見てup見てupup

 

5月に植えたゴーヤの苗bud

種を蒔いたひまわりhana_himawariフウセンカズラshineアサガオhana_asagao

こ~んなに育ったよscissors

 

   

 

ひまわり・アサガオは、かわいい花を咲かせてhana_himawarihana_asagaohana_himawarihana_asagao

フウセンカズラはかわいいまる~い袋hoshi_a_04

ゴーヤは立派な実がなったよyoupi

ゴーヤはプラザの職員が昨年育てたゴーヤの実から採った種を蒔いて

育てた苗が実ったんだよuphappy01

やったねgood

 

ほらほらeyeこ~んなに元気で大きく育ってる~happy01

きっと、おいしいはずsmile1

 

 

 

 

pencilグリーンカーテンは優れものbud

 強い日差しを遮り、日陰を作ってくれるから室内温度の上昇を抑えられる。

 だから、エアコンの設定温度も高くなるから電気の使用量も減る。

 省エネになるから環境にもいい、地球温暖化も防げる

 また、実った時の喜び、おいしく頂けるsmile1

 いいことばかりじゃんhappy01

 

 

boyみなさんのお家はどうですか?happy01

 一度、リサイクルプラザにお越し下さい。。

 現在、もったいない教室のほか、親子で楽しめるリサイクル教室を開催中sign01

 また、リユース品の即売denimboutiquekimono などなど…

 きっと、楽しんでいただけると思うよscissorshappy02

 

 

 

第44回環境学習会開催したよ♪

 

                                                                         6月28日(土) sun

             第44回環境学習会

                「どうなってんの?わたしたちの出すごみ!Part16」

          ~循環型社会へ「ぎゅーとら」の挑戦!~  

  

                                                 開催したよ~happy01

 

book今回の学習会はup

 ㈱ぎゅーとら総務課 課長 安井さん

 ㈱ぎゅーとら農援隊 辻井さんをお迎えし、 

 松阪物流センターに総合リサイクルセンター

 「ほらへん」が稼働して半年…㈱ぎゅーとらさんの環境への

 取り組みについて 色々教えてもらっちゃったよeyeearpaper

 

 

 食品リサイクル率向上と名物野菜の販売を目指す(株)ぎゅーとらさんb_tomatob_kinokob_nasu

 店舗から出る野菜やb_kabocha果物f_bananaなどの未使用部分どうしてると思うsign02

 以前は、焼却していたんだけと…bearing

 もったいない!!rastapop

 何か活用方法は…sign02

 現在は、堆肥として野菜作りなどに再利用してるんだってーsign01

 

 えっ~sign01wobbly どうやって~sign02

 食品発酵分解装置sign03これぞ、無限の循環システムマシーンの出番だーrecycle 

 一次発酵物化を行う魔法のマシーンなんだsign01

 youpiスゴ~イup

 野菜や果物の未使用部分を配送の帰り便を利用して店舗から回収してくるんだよscissors

    

  循環農作物の販売➡野菜・果物の未使用部分

  ➡野菜・果物の未使用部分の一次発酵物化

  ➡安全な循環農作物の生産➡循環農作物の販売(最初に戻り繰り返す) ➡➡➡

  …無限の循環システムrecycle

  

 野菜・果物の未使用部分で出来た一次発酵物 ➡ ➡ ➡ ➡

 

boyリサイクルプラザのもったいない教室で開催している

 段ボールコンポストみたい~bud

  

 このように発酵分解装置で発酵させた一次発酵物は、㈱ぎゅーとら農援隊の契約農家さ 

 ん(辻井さんなど)の方々に有価物として渡し、農援隊の方々の畑にて、二次発酵・完  

 熟化させた堆肥で野菜・果物を育て、㈱ぎゅーとらさんの名物野菜として販売。

 これぞupリサイクルだーsign01happy01

    

 科学肥料ばかりではなく、このような有機肥料を使用して、

 有機肥料の割合を少しづつ増やしていく…

 そして、土壌を変えていく…

 簡単なことではありません。失敗もたくさんあったことでしょう。

 安心で安全。良質で新鮮。おいしい野菜b_nasub_tomatob_watermelon

 ごみを減らし、次世代に繋げる未来環境recycle

 なんてすばらしい食品資源循環bud

 私たちも見習わなくっちゃyoupi

               

 ぎゅーとらさんの店舗から年間約721tの生ごみ。

 そのうちリサイクルrecycleに回るのが約587t(肥料)

 焼却処理用が約134t

 

 こんなにリサイクルできるんだーhappy01

 それに、焼却処理が少ないと焼却処理で発生していたCO2も削減できるよねsign03

            

 そのほか、「ほらへん」では発砲減容器(発泡スチロール容器をインゴット化する機械) 

 を本社から移設して、各店舗から集荷し総合的なリサイクルを実現!

 環境負荷を減らし、循環型社会へ進化し続けてるんだよ~

    

 それにしても「ほらへん」なんてup親しみやすいhappy01わかりやすいhappy01

 ピッタリなネーミングgood

 安井課長が名付け親なんだってーworship  

 

 安井課長、辻井さん、お忙しい中ありがとうございました。

 これからも良質で安全でおいしい野菜・果物などの作物が

 店頭に並ぶのを楽しみにしていますhappy01

 

 

 

 

 

最新のエントリー 情報コーナー
全部見る
イベントのご案内
全部見る
もったいない教室
全部見る
出前講座
全部見る
環境学習会
全部見る